つるうち案内
弦打校区の行事・見所などを紹介していきます。
弦打の名所
弦打地区は、高松市街地の西部に位置し、郷東町・鶴市町・飯田町の3町から構成されています。また,北は瀬戸内海に面し、東は香東川、西は本津川にはさまれた南北約6キロととても細長い地区です。
そんな弦打の名所・旧跡を紹介しています。
弦打ウォーキングマップ(高松市全域で作成の弦打分)
行事予定
「シートベルト着用・自転車の安全利用啓発街頭大キャンペーン」
日時:7月5日(水)7:30〜8:00場所:産業道路 木太鬼無線交差点付近
備考:参加者は7:20にコミュニティセンター玄関前に集合してください。
令和5年度弦打校区コミュニティ協議会総会
日時:6月26日(月)19:00〜場所:弦打コミュニティセンター大会議室
備考:関係者の皆さまに出席のご案内を6月初旬に郵送でお知らせいたします。
令和5年度第1回 弦打同好会代表者連絡会
日時:6月22日(木)10時00分〜場所:弦打コミュニティセンター大会議室
備考:年間予定についての事務連絡等
各代表者の皆様は、4月・5月分の利用料(6月初旬に発行し各同好会ファイルに入れておきます)を6月22日に集金いたします。
弦打地区健康カレンダー(保健委員会作成)
詳細は毎月発行のコミュニティセンター便りに掲載いたします。
つるうち子育て支援 勝賀エリア子育てマップ・広場(高松市健康づくり推進課 勝賀保健ステーション作成)
つるうち子育て支援 おやこDEつるピー広場(社会福祉協議会より)
福祉弦打 第19号(2023.1.1)(社会福祉協議会より)
「にこにこ元気会」「新年のご挨拶」「令和4年度敬老会」「ふれあいいきいきサロン」「新任の民生委員・主任委員の担当地区・連絡先」「新任の民生委員・主任委員の担当地区・写真」「放課後子ども教室」「福祉関係団体活動事例」「高松市社会福祉協議会・権利擁護センター」「企業賛助会員」「幼稚園・保育所児にクリスマスプレゼント」「表彰」「編集後記」